メンズ向け ブルガリ おすすめ香水10選!シーン別で選べる至極の一本

    当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

    香水は、ビジネスやデート、カジュアルな日常など、シーンに合わせて選ぶことで、魅力をより引き立てることができます。

    そこで今回は、あらゆるシーンで使いやすいと評判の、ブルガリのメンズ香水について解説します。

    豊富なラインナップの中から自分にぴったりの香水を選ぶポイントや、編集部が厳選したおすすめ香水10選をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

    目次

    ブルガリの香水の特徴

    ブルガリのブランド背景と香水のポジション

    『ブルガリ(BVLGARI)』は、ギリシャのエピルスという街で生まれたソティリオ・ブルガリによって、1884年に設立された高級ブランドです。

    独創的なデザインと卓越したクラフトマンシップで世界的な名声を確立し、ジュエリー時計レザーアイテムなど幅広い分野で成功を収める中、1990年代には香水業界へ進出しました。

    ブルガリの香水は、ラグジュアリーな世界観を香りに落とし込んだ洗練されたコレクションが特徴です。

    単なるファッションアイテムではなく、身にまとうことで自信や品格を演出することができるため、”香りのアクセサリー“として、多くの人々を魅了しています。

    ブルガリの香水の魅力

    ブルガリの香水は、「上品さ」「親しみやすさ」を兼ね備えており、強すぎず薄すぎない絶妙なバランスで調香されてた香りで、どんな場面でも使いやすいのが特徴です。

    現在では多くの種類が展開されており、フレッシュで透明感のある香りから、ウッディでセクシーな香りまで幅広く、それぞれの個性やシチュエーションに合ったラインナップが豊富に揃っています。

    また、香りだけでなくボトルデザインにもこだわりが詰まっています。

    ジュエリーブランドならではの洗練されたデザインが特徴で、シンプルでありながらも高級感を感じさせるフォルムが魅力です。

    たとえば、「ブルガリ マン」シリーズのボトルは、モダンで都会的な男性をイメージさせるスタイリッシュなデザインとなっています。

    ブルガリのメンズ向け香水ライン

    ブルガリのメンズ向け香水ラインには、洗練された男性像を演出する香りが多くラインナップされており、以下のような特徴があります。

    ①爽やかさと清潔感

    ブルガリのメンズ香水は、シトラスアクアティック系のノートを取り入れた香りが多く、スーツスタイルにもカジュアルスタイルにもマッチする清潔感のある香りが魅力です。

    代表的な「ブルガリ プールオム」「アクア プールオム」は、夏の暑い時期にもぴったりのフレッシュな香りとして人気があります。

    モダンで都会的な印象

    「ブルガリ マン」シリーズのように、都会的で洗練された香りが特徴の香水も多く展開されています。

    例えば、ウッディスパイシーなノートを取り入れた香りは、大人の男性の落ち着いた魅力を引き立てることができます。

    ③使いやすさとバランスの良さ

    ブルガリの香水は、派手すぎず、それでいて個性をしっかりと感じさせる絶妙なバランスを保っています。

    そのため、ビジネスシーンデート日常使いなど、さまざまなシチュエーションで活躍できるのが特徴です。

    メンズ ブルガリ 香水を選ぶポイント

    シーンに合わせて選ぶ

    香水を選ぶ際には、 「どんな場面で使うのか?」 を意識することが重要です。

    同じ香水でも、TPOに合った使い方をすることで、より好印象を与えることができます。

    ビジネスシーンにおすすめの香り

    ビジネスシーンには、清潔感があり、落ち着いた印象を与える香りがおすすめです。

    特に、ブルガリの香水の中では 「プールオム」「ブルガリ マン ウッド エッセンス」 は、爽やかさと上品さを兼ね備えた香りで、ビジネスの場でも好感度の高い香りに仕上がっています。

    「プールオム」 は、ラベンダーやダージリンティーの香りが特徴で、爽やかさとリラックス感を与えるのが魅力 です。

    一方、「ブルガリ マン ウッド エッセンス」は、シトラスとウッディノートのバランスが良く、知的で洗練された雰囲気を演出できるのが特徴 です。

    デートや特別なシーンにおすすめの香り

    デートや特別なシーンには、大人の色気や魅力を引き立てる、上品で深みのある香りがおすすめです。

    例えば、「ブルガリ マン イン ブラック」 は、エレガントな甘さとスパイシーな深みのある香りで、高級感漂うロマンティックな雰囲気を演出できます。

    カジュアルな日常使い

    カジュアルな日常使いには、軽やかで爽やかな香りがおすすめです。

    「アクア プールオム」「オ・パフメ オーテヴェール」は、ナチュラルで気軽に使える香りで普段使いにぴったりです。

    「アクア プールオム」は、海を思わせるアクアティックな香りが清潔感を感じさせ、どんなシーンにも自然に馴染みます。

    また、「オ・パフメ オーテヴェール」は、柔らかく穏やかな香調で、リラックスしながらまろやかな香りを楽しむことができます。

    季節に合わせて選ぶ

    香水はその時の季節環境にぴったりのものを選ぶことで、印象が一層引き立ちます。

    春・夏には、爽やかで軽いフローラル柑橘系アクア系の香りが特におすすめです。

    これらの香りは明るい季節にぴったりで、気分を軽やかにしてくれます。

    例えば、柑橘系の香りはフレッシュで清々しく、アクア系の香りは海や水を連想させる爽やかさが日常的に使いやすく、アウトドアやカジュアルなシーンにもよく合います。

    一方、秋・冬には、寒い季節に温かみを感じさせ深みのある印象を与えてくれる、スパイシーウッディ、甘めのバニラオリエンタル系の香りが適しています。

    スパイシーな香りは落ち着きとエネルギーを感じさせ、ウッディ系は自然で力強い印象を与えます。

    また、バニラやオリエンタル系の香りは、あたたかな雰囲気を作り出し、冬の季節にぴったりのリッチな香りを楽しめます。

    香りの持続力で選ぶ

    香水には「オードパルファム」「オードトワレ」「オーデコロン」など、さまざまな種類があり、その種類によって香りの濃度が異なります。

    オードパルファム(Eau de Parfum, EDP)

    • 濃度: 8~15%
    • 持続時間: 5~7時間

    オードトワレ(Eau de Toilette, EDT)

    • 濃度: 5~8%
    • 持続時間: 3~4時間

    オーデコロン(Eau de Cologne, EDC)

    • 濃度: 2~5%
    • 持続時間: 1~3時間

    長時間香りを楽しみたい場合は「オードパルファム」を選び、軽くて日常使いに適したものを選ぶなら「オードトワレ」や「オーデコロン」がおすすめです。

    メンズ ブルガリ 香水 おすすめ 10選

    ※こちらはメンズグラッド編集部おすすめの商品リンクを掲載しています。 リンク先の商品ページは自動更新されており、掲載価格に変動がある場合や登録不備等の理由により情報が異なる場合がございますので、商品の価格や詳細、発送時期については各ECサイトに記載されている内容・商品説明をご確認ください。

    ブルガリ プールオム

    香水の種類オードトワレ
    トップノートダージリンティー アコード&ウォーターリリー アコード
    ミドルノートグアヤクウッド エッセンス&カルダモン エッセンス
    ラストノートムスク アコード&トランスペアレント アンバー アコード

    『プールオム』は、ブルガリが1996年に発売した男性用フレグランスで、ブランドを代表するラインの一つです。

    シンプルでありながらエレガントなウッディフローラルムスクの香りが特徴で、シンプルでありながら洗練された雰囲気を持ち、どこかクラシックな魅力を持っています。

    トップノートではダージリンとウォーターリリーの自然で爽やかな香りが広がり、ミドルノートになるとグァヤックウッドとカルダモンが加わり、香りに奥行きが生まれ、より洗練された印象に変化します。

    ラストノートはムスクと透明なアンバーで締めくくられ、上質な石鹸のような清潔感のある香りになります。

    フォーマルなシーンからカジュアルな日常まで幅広い場面で使える、大人の定番香水です。

    言わずと知れた圧倒的な大人気商品!
    ダージリンティーとドライウッディの香りがほっと落ち着く透明感のある香り。
    この香水ほど、長年支持されていて男女問わず愛されてる香水ってないんじゃないですかね?!

    ブルガリ マン ウッド エッセンス

    香水の種類オードパルファム
    トップノートコリアンダー エッセンス&イタリア産シトラスゼスト アコード
    ミドルノートサイプレス エッセンス&ハイチ産ベチバー エッセンス
    ラストノートシャムベンゾイン アブソリュート&バージニア産シダーウッド エッセンス

    『ブルガリ マン ウッド エッセンス』は、木の生命力からインスピレーションを受けてつくられた、エナジー感のあるウッディアロマティックの香りが特徴のフレグランスです。

    アロマティックなシトラスのトップノートから始まり、ミドルノートにかけて深みと落ち着きのあるサイプレスの香りが加わり、森林の静けさと都会的な洗練さ演出します。

    ラストノートにはウッディの余韻とアンバーの色気のある香りが長く続き、大人っぽいセクシーな香りに仕上がります。

    シーンを選ぶことなく使える香りで、爽やかさ男性の力強さが合わさったような、他にはない洗練された雰囲気を演出することができます。

    また、どっしりとした木の幹をイメージしたボトルのデザインも魅力の一つです。

    「木」にフォーカスした香りという内容の通りとても自然なウッディー系で、複雑に調整された深みの感じられる奥深い香りだと思います。
    持続力もあり、ノート変化も分かりとても気に入りました。渋いダンディズムを感じさせる良い香りです。

    ブルガリ マン イン ブラック

    香水の種類オードパルファム
    トップノートビブラントスパイス アコード&アンバーラム
    ミドルノートチュベローズ アブソリュート&レザー アコード
    ラストノートシャムベンゾイン アブソリュート&グアヤクウッド エッセンス

    『ブルガリ マン イン ブラック』は、火の激しさをイメージしたフレグランスで、力強くエレガントなアンバリースパイシーの香りが特徴です。

    トップノートはスパイシーで少し甘さのある香りから始まり、ミドルノートでフローラルとレザーの意外な組み合わせを楽しめ、香りに深みと華やかさを持たせます。

    ラストノートでは、ベンゾインとグアヤクウッドが香り全体を包み込み、落ち着きと力強さを与えます。

    この香りは、都会的で洗練された男性を演出します。

    香りが強く印象的なので、夜のシーン特別なイベントに最適。

    エレガントでありながら大胆な印象を与えるこの香水は、独自の存在感を放つ香りを求める男性にぴったりです。

    甘い香りの、それでいて引き締まった様なところも感じる香りの香水だと思います。 紳士の香りかな。

    ブルガリ アクア プールオム

    香水の種類オードトワレ
    トップノートマンダリン&プチグレン
    ミドルノートサントリーナ&ポシドニア
    ラストノートミネラルアンバー&クラリセージ

    『ブルガリ アクア プールオム』は、まるで海辺にいるかのような清涼感を感じさせるアロマティック・アクアティックウッディの香りが特徴です。

    まず最初に、爽やかなシトラス系の香りが広がり、明るく軽やかな印象を与えます。

    続くミドルノートでは、ボシドニア(水中植物)とサントリーナが海や大地の清々しさを表現し、ラストノートでミネラル感とハーブの香りが残る構成となっています。

    どんなシーンにも自然に溶け込むようなバランスの良い香調で、日常的なカジュアルなシーンはもちろん、オフィス、アウトドアなど、幅広いシーンで使いやすい香りです。

    清潔感のある香りなので、スーツスタイルでも好印象を与えることができます。

    透明感のある爽やかなオレンジ系のトップから時間とともに渋みの加わってくるミドル~ラストノートが気に入ってます。
    香りも割と持続する方ではないでしょうか?
    ブルガリといえばプールオムが人気ですが、こちらもなかなかオススメですよ!

    ブルガリ オ・パフメ オーテブラン

    香水の種類オーデコロン
    トップノートホワイトティー&アルテミシアリーフ
    ミドルノートアベルモスク&ホワイトペッパー
    ラストノートアンバーグリース&ムスク

    『ブルガリ オ・パフメ オーテブラン』は、ホワイトティーにインスパイアされた、柔らかく優しい癒しの香りが特徴のユニセックスフレグランスです。

    最初に広がるのは、ホワイトティーの穏やかで深みのある香り。

    その後、アルテミシアとホワイトペッパーが繊細にブレンドされ、ほのかなスパイシーさとフローラルの華やかさが感じられます。

    ラストノートでは、ムスクとアンバーの穏やかな香りが広がり、心地よく落ち着いた印象を与えます。

    心がほっと和らぐようなリラックスできる香りなので、休日のリラックスタイムや就寝時の寝香水としてもおすすめです。

    この香りが好きで長年使っています。
    職場の人からも、さりげない香りで好評です。
    いつも「いいにおい!」と言われます。

    ブルガリ マン ウッド ネロリ

    香水の種類オードパルファム
    トップノートベルガモット&ネロリ
    ミドルノートオレンジブロッサム&シダーウッド
    ラストノートアンバーウッド&アンバーグリス&ホワイトムスク

    ブルガリ マン ウッド ネロリ』は、地中海の太陽と自然をイメージしたソーラーウッディの香りのフレグランスです。

    トップにはシトラスが爽やかに広がり、段々とウッディ、オレンジブロッサムが続きます。

    また、ラストに奥行きのあるウッドとムスクの香りがあたたかみを加え、深みのある男性らしい雰囲気を演出します。

    爽やかな柑橘の香りはさっぱりとした印象ですが、ウッディの香りが加わることで大人っぽい仕上がりになっています。

    上品であまりクセのない、落ち着く香りが気に入っています。

    ブルガリ ブルー プールオム

    香水の種類オードトワレ
    トップノートジンジャー&カルダモン
    ミドルノートタバコブラッサム&ジュニバー
    ラストノートチーク&サンダルウッド&シダーウッド&ムスク

    『ブルガリ ブルー プールオム』は、爽やかさとあたたかみを兼ね備えたユニークな香りが特徴のフレグランスです。

    トップノートは、ピリッとしたジンジャーとスパイシーなカルダモンが奏でるフレッシュで刺激的な香りで、爽快感がありながらも奥行きを感じさせます。

    時間が経つにつれて、ウッディやムスクの落ち着いた香りへと変化し、深みのある洗練された印象を与えます。

    まさに冷静と情熱の間をいくような香水で、ビジネスシーンからデートまで幅広く活躍し、都会的でスタイリッシュな男性を演出してくれる一品です。

    これぞ大人の香り。
    男性コロン特有のキツさもなく、程よいスパイシーさです。

    ブルガリ オムニア クリスタリン

    香水の種類オードトワレ
    トップノート竹&梨
    ミドルノートはすの花
    ラストノートバルサウッド

    『オムニア クリスタリン オードトワレ』は、“永遠”を象徴するジュエリーのようなボトルデザインが特徴のフレグランスです。

    トップノートでは、みずみずしい梨とフレッシュなバンブーが爽やかに調和します。

    続くミドルノートでは、蓮の花の優雅で落ち着いた香りが広がります。

    ラストノートには、ウッディ系の温かみのある香りが加わり、全体を包み込むように深みを与えます。

    透明感のある純粋でエレガントな香りが、ナチュラルな美しさを引き立て、繊細でありながらも洗練された魅力を演出します。

    かなり長く使ってますが飽きのこない香りで、優しい香りがメンズにも好まれると思います。
    これからも使い続けたいです。

    ブルガリ マン グレイシャル エッセンス

    香水の種類オードパルファム
    トップノートジュニパーベリー エッセンス&ジンジャー
    ミドルノートアイリス エッセンス&サンダルウッド エッセンス
    ラストノートアラスカ産シダーウッド エッセンス&ホワイトムスク アコード

    『ブルガリ マン グレイシャル エッセンス』は、氷のみずみずしさや、大気の冷たい息吹のエネルギーをイメージしたフレグランスです。

    トップノートは、爽快なジュニパーベリーとスパイシーなジンジャーが、氷のようにクールな印象を生み出します。

    そこにサンダルウッドとアイリスが加わり、クールさの中にも深みとエレガンスを感じさせます。

    ラストノートでは、ホワイトムスクの柔らかい温もりと力強いウッディノートが調和し、クリーンでありながら奥行きのある印象的な香りに仕上がります。

    フレッシュでクリーンな香りなので、アクティブなライフスタイルを持つ男性にぴったりです。

    ブルガリマン ウッドエッセンスから乗換で利用しました。
    芳醇香タイプのウッドエッセンスと比べ、軽やかな柑橘系の香りで清潔感が感じられ、香りの持ちも良いです。
    とても気に入りました。

    ブルガリ マン テラエ エッセンス

    香水の種類オードパルファム
    トップノートシトロン エッセンス&カラマンシー アコード
    ミドルノートベチバー エッセンス デュオ&アイリス アコード
    ラストノートテラ アコード&スタイラックス エッセンス

    『ブルガリ マン テラエ エッセンス』は、大地の豊かさと力強さを表現した、ウッディ重厚感のあるフレグランスです。

    トップノートでは、みずみずしいシトロン エッセンスに、カラマンシーアコードが加わり、ほのかなビターさを感じるフレッシュな香りが広がります。

    ミドルノートでは、ベチバーとアイリスが調和し、フローラルでエレガントな香りを演出。中にはパウダリーな一面も感じられます。

    ラストノートでは、ブルガリのために特別に作られたテラ アコードとスタイラックスが、スモーキーで奥深い香りをもたらし、あたたかみのある余韻を残します。

    落ち着いた大人の男性にぴったりの香りで、ビジネスシーンや特別なディナー、リラックスしたい時にもおすすめです。

    とてもスモーキーな香りでした。
    ブルガリははずれがないので初めての香りでも安心して購入できます。

    メンズ ブルガリ 香水 まとめ

    ブルガリの香水は、ビジネスシーンからカジュアルな日常使い、特別な日の演出まで、あらゆるシーンに対応できる多彩なラインナップが魅力です。

    自分のスタイルやシチュエーションに合った一本を選ぶことで、香りを通じてより魅力的な印象を与えることができます。

    ぜひ、お気に入りの香水を見つけて、自分らしい香りを楽しんでみてください。

    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    メンズ美容情報やファッション情報をお届けする、30代~40代男性向けメディア「メンズグラッド」。
    メンズコスメレビューやアイテム紹介など、美容や身だしなみを磨きたい方に向けた情報を発信しています。

    目次