メンズ香水といえば、男性らしさを演出するウッディやスパイシーな香りをイメージする方も多いのではないでしょうか。
しかし、最近では「フローラル系」の香水が男性の間でも注目を集めています。
フローラル系と聞くと女性的なイメージを持つかもしれませんが、実はそんな固定観念を覆すような、男性にもぴったりの香りが豊富に揃っています。
この記事では、男性でも使いやすいフローラル香水を厳選して10種類ご紹介します。
日常使いはもちろん、特別なシーンで一味違う自分を演出したい方におすすめの香りばかりですので、ぜひ最後まで読んで、お気に入りの一本を見つけてみてください!
フローラル香水が男性に選ばれる理由
華やかで魅力的な香り
フローラル香水の特徴は、その華やかさと優雅さにあります。
ジャスミンやラベンダー、イランイランといった花の香りは、柔らかさの中に爽やかさを感じさせる絶妙なバランスを持っています。
男性がフローラル香水をまとうことで、清潔感や洗練された印象を与えることができ、好印象を与えたいビジネスシーンやデートなどでその効果を発揮します。
ジェンダーレスの価値観が生み出す新たなトレンド
最近では、ファッションや美容の世界を中心に、性別にとらわれない考え方が広がっています。
そんな価値観の中で、これまでは”男性らしくない”と考えられていたような香水も、男性の間で注目されるようになりました。
中でも人気なのが、中性的でジェンダーレスな香り。
その代表格ともいえるフローラル系の香りは、柔らかさの中に個性を引き立てる魅力があり、「自分らしさを表現したい」という男性たちに選ばれることが増えています。
香水を身につける感覚も、今ではただの香りづけではなく、ファッションの一部として楽しむスタイルに変わりつつあります。
どんなシーンにも溶け込む汎用性の高さ
フローラル香水は、特別な場面だけでなく日常使いにも適しています。
華やかで上品な香りは、普段の装いに一味違うアクセントを加え、気分を高めてくれます。
また、その香りの軽やかさから、季節を問わず使いやすいのも魅力。
多様なシーンで活躍するフローラル香水は、香りを通じて大人の余裕を感じさせるアイテムとして最適です。
フローラル香水を使いこなすためのポイント
メンズでも使いやすい調香を選ぶ
フローラル香水は豊富な種類がありますが、男性が使いやすいものを選ぶなら、軽やかで爽やかな香りを基調とした調香がオススメです。
例えば、ラベンダーやネロリのようなフレッシュな香りや、ムスクやウッディノートを組み合わせた大人っぽい香りは、フローラルの華やかさに爽やかさや深みを加えてくれるため、男性らしさも感じさせます。
季節や服装に合わせて香りを選ぶ
フローラル香水を選ぶ際には、季節感も大切です。
春や夏には爽やかで軽い香りがぴったりですが、秋や冬には少しの甘さや深みのある香りが似合います。
また、カジュアルな服装には柔らかい香り、フォーマルな場面には重厚感のある香りを選ぶと、全体の印象がまとまりやすくなります。
適量を守り、正しい場所につける
香水はつける量が多すぎると逆効果です。
1~2プッシュを目安に、首筋や手首など体温が高い部分につけると、香りが自然に広がります。
また、直接つけた部分をこすらずにそのままにしておくことで、香りの層(トップノート・ミドルノート・ラストノート)がしっかり感じられるようになります。
香りの持続性を高めるコツ
香水の香りを長持ちさせたいときは、保湿がポイント。
乾燥した肌よりも、潤った肌のほうが香水の香りをしっかりキープできます。
また、香水をつける前に、無香料のボディクリームやワセリンを軽く塗ると持続性がアップします。
メンズ フローラル香水 おすすめ 10選
Maison Margiela(メゾン マルジェラ) レプリカ レイジーサンデー モーニング
香水の種類 | オードトワレ |
---|---|
トップノート | ペアー アコード、リリー オブ ザ バレー アコード、アルデヒド |
ミドルノート | アイリス アコード、ローズ アブソリュート、オレンジフラワー アコード |
ラストノート | インドネシアン パチュリオイル、アンブレット シード アブソリュート、ホワイトムスク |
『レイジーサンデーモーニング』は、メゾン マルジェラのレプリカシリーズの中でも特に人気のフレグランスです。
リラックスした日曜日の朝をイメージした香りです。
フレッシュでクリーンなムスクの香りをベースに、アイリスとリリーオブザバレーが加わり、清々しいフローラルノートが広がります。
まるで洗い立てのリネンに包まれているかのような、清潔感あふれる香りが特徴です。
公式サイトに書いてある洗い立てのリネンのような香りは、まさにその通りだと思います。
香水を付けてる感が良い意味で無く、ふわっと香る匂いは周りからも好評です。
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)レプリカ フラワー マーケット
香水の種類 | オードトワレ |
---|---|
トップノート | グリーンリーフ アコード、フリージア アコード |
ミドルノート | ジャスミンサンバック アブソリュート、ジャスミングランディフローラム アブソリュート、グラースローズ アブソリュート、チュベローズ アブソリュート |
ラストノート | ピーチ アコード、シダーウッド エッセンス、オークモス アコード |
メゾン マルジェラの『レプリカ オードトワレ フラワー マーケット』は、パリの花市場を歩いているようなフレッシュで華やかな香りをイメージしたフレグランスです。
上品な花々のフローラルの香りだけでなく、みずみずしいグリーンの香りが入っているため、男性でも使いやすいと評判です。
心地よい気分で出かけたいときにぴったりな、心弾むフローラルな香りです。
すごくいい匂いです!!
男性でも女性でもいけるので、共有できるし、本当に癒されます。
Hermès(エルメス) 李氏の庭
香水の種類 | オードトワレ |
---|---|
主なノート | サンバックジャスミン、キンカン、ベルガモットなど |
エルメスの人気フレグランスライン”庭シリーズ”の中からフローラル系の香りを探すのであれば、『李氏の庭』がおすすめです。
『李氏の庭』は、現実と空想が重なり合う中国の庭園をイメージしたフレグランスです。
リフレッシングでありながらも深い印象を持った香りが特徴で、フレッシュなキンカンの香りに清涼感のあるミントが加わり、そこに爽やかながらも繊細なジャスミンの香りが漂います。
フルーティーでフローラルな香りのため、日常使いからアウトドアシーンまで、様々な場面で個性を演出できます。
あっさりとしながらもしつこくない甘みのある香りです。
男性にも女性にもよく似合うものだと思います。
TOM FORD(トムフォード) ソレイユ ネージュ
香水の種類 | オーデパルファム |
---|---|
主なノート | ベルガモット、ジャスミンフラワー、キャロットシード |
トムフォードの『ソレイユ ネージュ』は、新雪に照らされた太陽の輝きをイメージしたフレグランスです。
きらきらとした明るさを連想させるベルガモットとキャロットシードのフレッシュなトップノートから、段々とホワイトフラワーの優美な香りが広がり、最後にクリーミーなバニラが柔らかく心地よい甘さを残します。
クリーンで透明感のある香りが特徴で、どんなシーンにも自然に映えるラグジュアリーなアイテムです。
強く匂いすぎずほんのりと甘い香りが漂うので、トムフォードの中では使い易い香水です。
大人っぽくて上品な感じ。
SHIRO ホワイトリリー
香水の種類 | オードパルファン |
---|---|
トップノート | ベルガモット、ブラックカラント、グリーン |
ミドルノート | リリー、ジャスミン、ローズ、マグノリア |
ラストノート | アンバー、サンダルウッド、ムスク |
SHIROの『ホワイトリリー』は、優雅で華やかなホワイトリリーの香りが特徴です。
トップノートではベルガモットなどの爽やかな香りが広がり、ミドルノートでリリー、ジャスミン、ローズ、マグノリアといったフローラルな香りが包み込みます。
最後に、アンバーやサンダルウッドなどがの温かみのあるベースノートで、柔らかく上品な印象に落ち着きます。
デイリー使いに適していて、上品で柔らかい香りを纏いたい方におすすめのフレグランスです。
女子ウケはもちろんのこと、メンズが着けてて同性に褒められる!そんな多種多様な香水です。
匂いの主張も強すぎないため、どんなシーンでも合わせることの出来る過去一の香水で愛用させてもらってます!
MOLTON BROWN(モルトンブラウン) リリー&マグノリアブロッサム
香水の種類 | オードパルファン |
---|---|
トップノート | マグノリア、グリーンマンダリン |
ミドルノート | リリーオブザバリー |
ラストノート | サンダルウッド、ホワイトムスク |
モルトンブラウンの『リリー&マグノリアブロッサム』は、春の花々が咲くようなフレッシュで華やかな香りが特徴のフレグランスです。
みずみずしいフローラルノートを中心に、マグノリアとリリーオブザバリーの優雅な香りが広がり、上品で柔らかな印象を与えます。
清潔感とエレガントさが見事に調和した香りで、モルトンブラウンならではの奥行きのある洗練された仕上がりが魅力です。
爽やかかつ華やかな香りで非常に気に入ってます。
甘すぎないのも良くて、春〜秋ぐらいまで通して使えそうです。
JO MALONE(ジョーマローン) イングリッシュペアー&フリージア
香水の種類 | オーデコロン |
---|---|
トップノート | ウィリアム ペアー |
ミドルノート | フリージア |
ラストノート | パチョリ |
ジョーマローンの『イングリッシュペアー&フリージア』は、ブランドを代表する人気のフレグランスで、熟した洋ナシのフルーティーな爽やかさとフリージアの優雅なフローラルノートが合わさった絶妙な香りが特徴で、多くの人から愛されています。
さらに、他の香水と組み合わせることで、ジョーマローンならではの香りのレイヤリング(重ね付け)が楽しめるのも魅力のひとつ。
自然でさりげない香りは、周囲に好印象を与えるだけでなく、おしゃれで洗練された雰囲気を演出してくれます。
フルーティな香りでくどくなく爽やかです。普段使いも出来て活用率高いかも….。
同ブランドのジンジャー&ナツメグと組み合わせて使用するとさらに良い香りです。
YVES SAINT LAURENT(イヴサンローラン) リブレ オーデパルファム
香水の種類 | オーデパルファム |
---|---|
トップノート | ラベンダー、タンジェリン、ネロリ |
ミドルノート | オレンジブロッサム、ジャスミンサンバック |
ラストノート | バニラ、トンカビーン、ホワイトムスク |
イヴ・サンローランの代表的なフレグランスとして高い人気を誇る『リブレ』。
“自由を身にまとう”をコンセプトに作られたこの香水は、爽やかなラベンダーとシトラスのトップノートから始まり、ジャスミンやオレンジブロッサムが華やかさをプラスします。
ラストノートにはバニラやムスクをはじめとする落ち着きと深みのある香りが広がり、印象的な余韻を残します。
自由で洗練された香りをまとい、普段のスタイルをワンランクアップさせたいときや、特別なシーンで自信を持って挑戦したいときにぴったりの香水です。
オーデパルファムなので、周りに迷惑かけるかな?香りがきついかな?と思いながら、いつもより少なめにつけてます。
が!むしろ、これつけてる日は周りの人がすごく良い匂いとほめてくれる事が多くなりました。
時間が経つにつれ香りが柔らかくなるので、普段使いにもお勧めです。
Aiam(アイアム) チャプター32 フルーティーフローラルムスク
香水の種類 | オードパルファム(持続時間約5時間前後) |
---|---|
トップノート | ベルガモット, グリーンアップル, フローラルオゾン |
ミドルノート | ジャスミン, サボン, オレンジフラワー, アプリコットシード, カシミヤウッド |
ラストノート | ムスク, アンバー, シダーウッド, プルーン |
「私は、“わたし”、幸せはいつも私の心が決める」をコンセプトにしたビューティーブランド、Aíam。
その中でも『chapter32 フローラルムスク』は、フルーティーノートのみずみずしさとフローラルノートの華やかさをバランスよく組み合わせた、透明感のある仕上がりが特徴です。
デイリーユースにぴったりな自然な香りでありながら、特別なシーンでもしっかりと存在感を発揮するフレグランスとして人気を集めています。
ユニセックスな仕上がりで、フレッシュな果物や上品な花の香りが好きな方におすすめです。
甘美で清楚、それでいて官能的でもあるジャスミンの香りをベースとした香水。
ふわっと爽やかに香るためオフィスでも好まれそう。
知的な大人の魅力を演出したいとき、纏ってほしい香りとしてお勧めです。
NILE セロトニン
香水の種類 | オードトワレ |
---|---|
主なノート | ジャスミン、リリー、ピーチ |
洗練された香りと優れたコストパフォーマンスが人気のフレグランスブランド、NILE。
その中でも『セロトニン』は、”多幸感溢れるフルーティーフローラル”というコンセプトのもと作られたフレグランスです。
清々しいベルガモット、ブラックカラントの香りが広がると、次第にジャスミン、リリーなどの花々の香りが空間に色を添えます。
最後にはムスク調のあたたかみのある香りが全体を包み込み、フローラルながらも男性でも使いやすいバランスの取れた香りに仕上がっています。
ネーミングセンスが良いですよね。まさに幸せホルモンが出るような癖少なめのフローラルな香りでした。
パウダリーで少し籠ったフローラルさがあるので、涼しい季節、時期に合うと思いました。
メンズ フローラル 香水 まとめ
フローラル香水は、その華やかさや優雅さから、男性にも新たな魅力を引き出してくれるアイテムです。
今回ご紹介した10アイテムは、どれも男性が使いやすいフローラルの香りに仕上がっており、日常のちょっとしたアクセントや特別なシーンをさらに楽しむのに最適です。
ぜひこの記事を参考に、自分のスタイルや使いたいシーンに合ったフローラル香水を見つけてみてください。